「Los Angeles留学日記」

TOP

留学総合掲示板
総合掲示板過去ログ1
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19 20
今日はこれが英語で言えなかった1
  掲示板
L.A.いい店やれる店
掲示板
チャット
書籍版のご紹介
イン的エン屋掲示板

筆者Profile  最新版
学校選び編
TOEFL対策編
出願編
合格〜渡米準備編

渡米〜生活準備編1
コミカレESL編1
98年夏休み編1
大学院98年秋1
10 11
98-99年冬休み編1
大学院99年春1
10 11
99年夏休み1  
アメリカ大陸横断ドライブ1 
10
再び99年夏休み編1
語学学校99年秋1 
1999年12月 
2000年1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
中南米縦断バスの旅
2000年9月 10月 11月 12月
2001年1月 2月 3月
世界一周の旅
2001年9月 10月 11月 12月
2004年〜最新

留学生リンク1  
アメリカ大学リンク
Los Angeles生活便利リンク
スライドショー

CD-ROM付き書籍出版への道1
 
更新履歴1

メール

Civilian casualties update
Amazon.co.jp アソシエイト


10月14日(土)
先週の事件が悔しくて、なんとなく"English week"を自分に課していた。
いわゆる“日本語断ち”。
この日記を書いたり、毎日届く新聞を読んだりする若干の例外を除いて日本語の使用を禁止するものだ。

ドラマ「FRIENDS」のビデオは10回以上見ただろうか。
辞書を引いても分からない表現を教えてもらうためにLisaさんを非常呼集。
本当は日本語もペラペラの彼女にあえて英語でつき合ってもらった。

普段、テレビではニュースをつけていることもあって、どちらかといえば1人しゃべりの英語に触れる機会は多い。
授業でも講師のレクチャーを聞くのにはずいぶん役立っていると思う。

だが、今回の失敗は相手とのコミュニケーションにおけるすれ違い。
反射的に自分の意思を伝えたり、相手の言わんとすることを確認する部分での英語力のなさを痛感させられたのだ。
その点で僕のふがいない英語力に粘り強くつき合ってくれるネイティブスピーカーはほとんどいない。
というより、相手があきれる前に僕の方が恐縮してしまい、自分で会話を適当にまとめて“意思が通じ合ったこと”にしてしまう。
ホント、語学学習には向いていない性格だよなぁ(笑)。

マルカイに買い出しに出かけ、安売りの卵と納豆をゲット。
「The Deep End of the Ocean」と「アルマゲドン」のビデオを借りてきて見る。
日本語字幕付きだけど(笑)。

これ、日記才人(にっきさいと)の登録ボタンです。いつもその1票に励まされてます。

Previous  Next