![]() ![]() ![]() |
「Los Angeles 留学日記」アメリカ大陸横断ドライブ6
|
7月16日(金) New Orleans(ルイジアナ州) 走行距離0マイル |
午前11時起床。 New Orleansは連泊なので慌ててチェックアウトする必要もなく、のんびり目を覚ます。
安食堂に入り、名物料理のジャンバラヤとガンボ(各$6.00)をオーダーしてみた。 ランチの後は3人バラバラの個人行動。 湿気をたっぷり含んだ風に吹かれながら川岸を歩いていると、なにやらオカリナのようなさわやかな音色が聞こえてくる。 川辺一帯に響きわたる美しいメロディーは船の甲板で1人の男性が汽笛と結ばれたオルガンを演奏している音だった。 船が出発するまでたっぷりライブを満喫し、僕は再びFrench Quarterに向かった。 そして、これがBourbon Street。 ところがどっこい、Bourbon Streetが真の姿を見せるのは夜になってからだった。 レストラン、ライヴハウスと並んで目立つのがアダルトショップやストリップ。 《今日の出費》 |
7月17日(土) New Orleans(ルイジアナ州) - Jackson(ミシシッピー州) 走行距離326マイル |
午前11時起床。 早朝4時過ぎまでにぎやかな音楽が流れていたNew Orleansの町も昼間はおとなしい。 ホテルの窓からは雨に煙ったダウンタウンが見える。 天気予報によると、今日は一日中雨が降ったりやんだりらしい。 ホテルをチェックアウトし、French Quarterの食堂で昼食。 目の前にはFrench Market。 さて、今日の目的地はミシシッピー州のJackson。 I-10、州道1号線、国道U.S.61号線と乗り継いでグルッと西に大回り。 ドライバー交代の休憩時間に数十頭の牛がいる牧場を発見。 車は順調にミシシッピー州に入り、いよいよ今日のハイライトNatchez Traceへ。 突然雨がやんで、強い日射しが差し込んできた。 急に視界が開けたかと思うと、一面の草原。 全長300マイルのNatchez Traceのうち約90マイルを走ったところでJacksonに到着。 《今日の出費》 |
7月18日(日) Jackson(ミシシッピー州) - Hot Springs(アーカンソー州) 走行距離339マイル |
午前11時起床。
テレビはJFK Jr.関連のニュースが目白押し。
フリーウェイI-20を西に走り、Vicksburgから国道U.S.61号線へ。 地図には国道沿いにいくつも町の名前が記されているが、走りながら見るのは人家が十数軒集まった集落という感じ。 Greenvilleで国道U.S.82号線に乗り換えて、ガソリンスタンドで休憩。 アーカンソー州の観光案内所はミシシッピー川の三日月湖Lake Chicotのほとりにあった。 ところが、このおばあさんの英語が訛っていて聞き取るのが難しい。 アーカンソー州に入ったとたんに気づいたのは制限速度が遅いということ。 国道U.S.65号線から270号線をひた走り、今日の目的地Hot Springsに到着。 町を車で一周して、Downtownerというホテルにチェックイン。 《今日の出費》 |
7月19日(月) Hot Springs(アーカンソー州) 走行距離0マイル |
昨夜は疲れていたにもかかわらずなかなか寝付かれず、結局、眠りについたのは朝の6時過ぎ。 しかも、部屋に「Don't Disturb」の札がなかったため、ルームメイキングの人に2度も起こされてしまうという最悪の状態で昼前にベッドから起きてくる。 これから長距離ドライブというのでは大変だが、幸いにも今日は移動なし。 今日中に体調を整えておけば問題はあるまい。 町を車で走って驚いたのはセミが鳴いていること。 近くのWaffle Houseで昼食。 食べ終わってレシートをチェックすると7.125%の州税の他に3%のFood Taxという項目を発見。 腹ごしらえが済んだところでHot Springsのメインイベント、温泉へ。 パンフレットによると、営業時間は午前7:00〜11:45と午後1:30〜3:00のみ。 受付で温泉とマッサージのセット料金を支払い、更衣室へ。 体格のいい陽気な黒人のお兄ちゃんが「ヘイ、フレンド! オレはボビーだ。日本から来たのかい? ま、ゆっくりくつろいでいってくれ」と握手を求めてきた。 ジェットバスが終わると全身を洗われ、下半身浴、シャワー、スチームサウナ、蒸しタオル。 最後は別室に移され、スウェーデン風マッサージ。 それでもかなりリラックスしていたのだろう、休憩室で横になっていたらいつの間にか眠ってしまっていた。 歩いてホテルに帰りながらHot Springsの町を散策する。 それでも、異国からの観光客である僕の目に新鮮であることは間違いなく、立ち寄ってよかったなぁ、とは思うのだけれど。 《今日の出費》 |
7月20日(火) Hot Springs(アーカンソー州) - Memphis(テネシー州) 走行距離218マイル |
午前10時起床。 のんびりくつろいだHot Springsを出発だ。 目指すはエルビス・プレスリーの故郷Memphis。 フリーウェイI-40を東へひた走る! 景色は相変わらずの農村地帯。 走り続けること3時間半。 このところ宿泊費がかさんでいたので、今日はできるだけ安いモーテルに泊まりたい。 とはいえ、完全に信用しちゃいけないぞ、という声がどこからか聞こえてくる。 まず、やって来たのはミシシッピー川沿岸にある観光案内所。 市内の地図やパンフレットを入手してダウンタウンを歩く。 さらに歩いて“ブルース発祥の地”Beal Streetへ。 3ブロックほどの通りにはライヴハウスや楽器店などが並び、ブルースが流れてくる。 モーテルへの帰り道、プレスリーをはじめ数々のアーティストがレコーディングをしたという、伝説の「Sun Studio」に立ち寄る。 篠原さんとMikioさんは買い物に出かけ、僕はモーテルに戻った。 その後、フロントから電話。 またしばらくすると、警備員の制服を着た男が部屋を訪ねてきた。 また10分くらいすると、今度はフロントの係員が訪ねてきて同じことをくり返す。 それから2人が戻って来るまでの間の緊張感ったらなかった。 30分後、2人が帰ってきてフロントに行くと、先ほどの係員がニコニコしながら新しい部屋のキーを渡してくれた。 これで一安心かと思いきや、新しい部屋のチェーンロックが壊れているではないか。 《今日の出費》 ←日記才人(にっきさいと)ボタン |
「アメリカ大陸横断ドライブ5」
「アメリカ大陸横断ドライブ7」