![]() ![]() ![]() |
「Los Angeles 留学日記」アメリカ大陸横断ドライブ番外編2
|
8月3日(火) Miami(フロリダ州) - New York(ニューヨーク州) |
午前8時半起床。 今日でいよいよMiamiともお別れだ。 ホテルをチェックアウトしてレンタカーを返却する。
Miami発Washington D.C.経由New York の空の旅。 午後6時半、JFK国際空港に到着。 New Yorkでは、篠原さんの友だちで、現在 Parsons School of DesignでDesign Marketingを学んでいる小田島みゆきさんのアパートに居候させてもらうことになっている。 夕食は歩いてすぐ近くのDeliへ。 会計を済ませ、店内のテーブルで食べていたら、こんな貼り紙を発見。 夜、インターネットで調べると、明日の試合に伊良部が先発するという情報が。 《今日の出費》 |
8月4日(水) New York(ニューヨーク州) |
午前9時起床で大リーグ観戦に出発だ! 僕らが居候させてもらっているみゆきさんのアパートはグランドセントラル駅まで歩いていける距離。 マンハッタンのどこに行くにも便利な場所にある。 マンハッタンを歩いていてアメリカの他の町とまず違うのは、歩いている人が多いということ。 L.A.では車が主な移動手段だから、ダウンタウンをこれほどの人が歩いていることはない。 とちらかといえば東京に似ているな、と感じた。 東京と違うのは、オフィスビルと住居が混然としていることだ。 New Yorkの地下鉄といえば昔は治安が悪いことで有名だったが、現在はだいぶ改善されたということで、昼間ならまず安心。 ということでやって来ましたヤンキースタジアム! 1累側がホームで3累側がビジターということはなく、観客のほぼ全員が地元ヤンキースのファン。 試合はヤンキースが8対3でブルージェイズを下し、僕らは再び地下鉄でミッドタウンへ。
歩き疲れたらカフェで一休みして、また歩く。
これまでの道中ではめったに見かけなかった日本人をときどき見かけるのが妙に嬉しい。 帰り道に韓国系スーパーマーケットで食材を買って、久しぶりの自炊。 《今日の出費》 |
8月5日(木) New York(ニューヨーク州) |
午前11時起床。 New Yorkまで来ているというのに相変わらずの朝寝坊。 男2人1つのベッドでもすっかり熟睡できる身体になってしまった(笑)。 今日最初の目的地はリトルイタリー。 地下鉄を降りて歩くと、さっそくオープンテラスのレストランが並ぶ一角を発見。 注文したスパゲティー・カルボナーラは、はたして麺にきちんと腰が残っていた。 リトルイタリーは思ったより狭く、わずか3〜4ブロックしかない。
その足でソーホーへ。 歩き疲れて休んでいたら雨が降ってきた。 やって来たのはMoMA、The Museum of Modern Artだ。 そんな僕でも面白く見ることができたのは4階のデザイン・建築部門。 すっかり雨も上がっていたので再び町歩き。 《今日の出費》 |
8月6日(金) New York(ニューヨーク州) |
問題! [SE]ズッチャッ! 「ニューヨークの自由の女神の王冠内部にある展望台に入るためには、朝一番のフェリーに乗らなければならない。○か×か!?」 午前7時半起床。 マンハッタン南端にあるフェリー乗り場までは地下鉄で移動。 満員のフェリーは少しずつLiberty Islandに近づいていく。 島に到着し、のんびり歩いていくと、またもや行列。 実は、観光シーズンに限って王冠展望台は入場制限があり、朝一番のフェリーに乗った乗客しか最上部までは登れないようになっているのだ。 遅々として進まない階段に並ぶこと約2時間。 そもそも展望スペースとして使われることを想定していない王冠内部は大人が7〜8人もいれば身動きができないほど狭い。 展望台から降りてきて、改めて女神像を下から眺める。 僕のお気に入りは、この角度。 なんてバカなことをいいながら、疲れた身体にむち打って、同じフェリーでエリス島移民博物館へ。 1880年頃、ヨーロッパからアメリカに渡ってきた人たちの貧しさや、新天地にかけた希望。 三度フェリーに乗ってマンハッタンに再上陸。 さらに、お金とGPAとテストスコアがあればぜひ通いたい(笑)New York Universityを見物。 丸太ん棒のようになった足を休めるべく、スターバックスのソファーに腰を深々と落ち着けて、長かった今日一日の探索を終了したのだった。 《今日の出費》 |
8月7日(土) New York(ニューヨーク州) |
午前10時半起床。
今日はまずバスでLower Eastへ。 目的地はみゆきさんお薦めの飲茶レストラン。
食事の後、近くまで来たのでウォールストリートでも見てみようと歩いていたら、こんな看板を発見。 試しに店内を覗いてみると、確かにパソコンが十数台置いてある。 ウォール街はテレビで見るのとは違って狭い道路だった。 と思ったら、すぐ近くでハデハデな店を発見! いよいよ明日はL.A.へ帰る日。
《今日の出費》 |
8月8日(日) New York(ニューヨーク州) - Los Angeles(カリフォルニア州) |
午前5時20分起床。 寝ぼけ眼のまま、お世話になったみゆきさんにお礼をいい、空港行きのバスターミナルへ。 夜明けのNew Yorkは霧雨模様。 New York。 Tower Airのターミナルは空港の一番はずれにあり、他の航空会社から隔離された気分だ。 6週間ぶりに帰ってきたLos Angelesは快晴。 しかし、現実はそれを許してくれなかった(笑)。 あ〜あ。 《今日の出費》 ←日記才人(にっきさいと)ボタン |
「アメリカ大陸横断ドライブ番外編1」
「再び99年夏休み編1」