「Los Angeles留学日記」

TOP

留学総合掲示板
総合掲示板過去ログ1
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19 20
今日はこれが英語で言えなかった1
  掲示板
L.A.いい店やれる店
掲示板
チャット
書籍版のご紹介
イン的エン屋掲示板

筆者Profile  最新版
学校選び編
TOEFL対策編
出願編
合格〜渡米準備編

渡米〜生活準備編1
コミカレESL編1
98年夏休み編1
大学院98年秋1
10 11
98-99年冬休み編1
大学院99年春1
10 11
99年夏休み1  
アメリカ大陸横断ドライブ1 
10
再び99年夏休み編1
語学学校99年秋1 
1999年12月 
2000年1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
中南米縦断バスの旅
2000年9月 10月 11月 12月
2001年1月 2月 3月
世界一周の旅
2001年9月 10月 11月 12月
2004年〜最新

留学生リンク1  
アメリカ大学リンク
Los Angeles生活便利リンク
スライドショー

CD-ROM付き書籍出版への道1
 
更新履歴1

メール

Civilian casualties update
Amazon.co.jp アソシエイト


3月27日(月)
Strategies for the Online Entertainment Gold Rush今学期最後の授業。
例によってゲンかつぎのスターバックスコーヒーを買って授業に臨む。

まずは、期末試験から。
34問の選択式問題で制限時間は約20分。
たとえばこんな問題だ。

7. While the entertainment industry is struggling with its presence in the Internet space, what attributes do they have in their favor that will become more significant as broadband is fully deployed?
(エンタテイメント産業がインターネットにおけるプレゼンスで格闘しているが、広帯域が十分に行き渡ったとき、重要になる彼らの持つ特質は何か?)

a. Brand names(ブランド名)
b. Vast content libraries(莫大なコンテンツ資産)
c. Access to high profile talent(才能ある人材との関係)
d. All of the above(上記のすべて)

正解は「d」。

10. What is the number one complaint regarding eCommerce customer support?
(eCommerceのカスタマーサポートで第一の不満は何か?)

a. "No e-mail response within 48hours"(48時間以内に電子メールの返答がない)
b. "These telephone support people don't know the product"(電話窓口の人間が商品についてよく知らない)
c. "I never got my order"(注文した商品が届かない)
d. "They sent me the wrong stuff"(間違った商品が届いた)

正解は「a」。

20. All of the following are reasons Personal recording devices like TiVo and Replay threaten important revenue streams within the entertainment industry, EXCEPT:
(TiVoやReplayなどの個人用録画機器がエンタテイメント産業の収益を脅かしている理由としてあてはまらないものはどれか?)

a. They allow users to save digital programs to a hard drive, thereby eliminating the need to buy pre-recorded product(ユーザーが番組をハードディスクに保存できてしまうので、パッケージ商品が売れなくなってしまう)
b. They don't (as yet) provide copyright royalty payments for saved programs(録画された番組の著作権使用料を[今のところ]支払っていない)
c. They offer enhanced video-on-demand services(ビデオオンデマンドの拡張サービスを提供している)
d. Some of the devices allow users to zap commercials(CMを飛ばす機能付きの機器がある)

正解は「c」。

と、こんな感じ。
辞書を使ってもいいという許可を得ていたこともあって、まあまあの出来だ。
自己採点でも70点は取れていると思う。

その後、フィンランドの携帯電話事情を取材した「60 minutes」というテレビ番組のビデオを見て、クラスディスカッション。
フィンランドといえば世界トップクラスの携帯電話メーカーNokiaのお膝元。
ビデオではその最先端のサービスを紹介していた。

たとえば、コーラの自動販売機に携帯電話(の赤外線ポートのような部分)を向けてボタンを押すと(それとも電話をかけているのかな?)、コインを入れなくてもコーラが出てくる。
つまり、コーラ代は通話料と一緒に引き落とすという課金システムなのだろう。

これがすでに実用化されているのか実験段階なのかはっきり聞き取れなかったところがちょっと情けないのだけれど、少なくとも技術的には可能なのに違いない。
応用すれば高速道路の通行料とか電車のキップとか、あるいはコンビニでの支払いにも使えるはずだ。
盗まれたときに悪用されないセキュリティーさえしっかりすれば携帯電話が財布やクレジットカードの代わりになる。
映像や音楽をダウンロードして見聞きするなんていうことだって簡単にできるだろう。
こりゃ、iモードでびっくりしている場合じゃないぞ(笑)。

後半は2人のゲストスピーカーを迎えてのディスカッション。
SOS, IncのPresident、Joey Tamer氏とMagnitude AssociatesのPresident,、Jeannine Parker氏だ。
Tamer氏は先学期のクラスにも招かれていたから会うのは2度目ということになる。

2人はなんでも高校の同級生ということで、なんだか漫才を見ているようなやりとり。
クラスディスカッションというよりは2人がひたすらしゃべくりまくる、といった趣だ。
全体的にとりとめのない話になってしまったのだけれど、気になった(というより、しっかり聞き取れたという方が正確か(笑))ポイントが2つ。

1つ目は「いつでも自由にダウンロードできるなら人々はわざわざエンタテイメントコンテンツを『所有』しなくなる可能性がある」という指摘。
実は、我が家のインターネット環境が高速で24時間つなぎっぱなしOKのDSLになってから僕の行動にちょっとした変化が起きている。
これまでは必ずハードディスクに取っておいたフリーウェアなどのファイルを保存しなくなったのだ。
必要になったらいつでもダウンロードすればいいんだから、というのがその理由。
もちろん、コレクションしておきたいお気に入りの音楽や映像はあるだろうが、そうでもないものはわざわざ手元に置いておかなくてもいいや、という気分はよく分かる。

もう1つは「人間にとって一番の興味の対象は『自分以外の人間』だ」という意見。
別にワイドショー的覗き見という意味ではない(もちろん、それも含まれるだろうけれど)。
チャット、掲示板、メールなど、他の誰かとのコミュニケーションが最高のエンタテイメントだということだ。

これを聞いて思い出したのが、去年のE3(Electronic Entertainment Expo)
ネットワークゲーム専門誌Play Onlineの辻編集長(当時)をはじめ、専門家が口を揃えて「ネットワークゲームの本質は他のプレイヤーとのコミュニケーションにある」と言っていたのだ。
つまり、ゲームの世界観やストーリーはもちろんだが、プレイヤーは他のプレイヤーとのチャットを最も楽しんでいるということ。
だから、いかにこのコミュニケーションを盛り上げる舞台を作れるかがクリエイターの腕なのだ。
これもよく分かるなぁ。

というわけで、今学期の授業はすべて終了!
ふぅ、なんだか肩の荷が下りた気分だ(笑)。
では、Strategies for the Online Entertainment Gold Rushの授業の総括を。

第一線で活躍しているゲストスピーカーの話は刺激的で大いに満足。
唯一、不満な点は講師のBradbury氏のナビゲートがやや枝葉末節に向かい気味だったということ。
が、これは僕がどちらかというと、いろいろなケースに応用できる本質論を期待していたからであって、逆に今すぐ具体的な実務に生かしたい人にとっては即戦力になる知識が身につくということでもある。

最大の問題点は相変わらず僕の英語力不足。
もうちょっとリスニングができれば頭に入る知識量も違うだろうに…。
って、毎学期同じことを思っているような気がするけど(笑)。

というわけで、明日から1週間、日本に一時帰国!
日記の更新がやや不定期になると思いますが、ご了承下さい。

それでは、最後に期末試験からもう1問。

次のうち、利用者が5000万人に達するまでの時間が最短だったのはどれ?

a. パソコン
b. ビデオデッキ
c. 携帯電話
d. ネットスケープのブラウザ
e. CD

これ、日記才人(にっきさいと)の登録ボタンです。いつもその1票に励まされてます。

Previous  Next