「Los Angeles留学日記」

TOP

留学総合掲示板
総合掲示板過去ログ1
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19 20
今日はこれが英語で言えなかった1
  掲示板
L.A.いい店やれる店
掲示板
チャット
書籍版のご紹介
イン的エン屋掲示板

筆者Profile  最新版
学校選び編
TOEFL対策編
出願編
合格〜渡米準備編

渡米〜生活準備編1
コミカレESL編1
98年夏休み編1
大学院98年秋1
10 11
98-99年冬休み編1
大学院99年春1
10 11
99年夏休み1  
アメリカ大陸横断ドライブ1 
10
再び99年夏休み編1
語学学校99年秋1 
1999年12月 
2000年1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
中南米縦断バスの旅
2000年9月 10月 11月 12月
2001年1月 2月 3月
世界一周の旅
2001年9月 10月 11月 12月
2004年〜最新

留学生リンク1  
アメリカ大学リンク
Los Angeles生活便利リンク
スライドショー

CD-ROM付き書籍出版への道1
 
更新履歴1

メール

Civilian casualties update
Amazon.co.jp アソシエイト


8月11日(金)
相変わらず部屋に閉じこもってテレビと読書の日々。
こんなんでいいのかなぁ、と思いつつもやめられない(笑)。
というわけで、今週読み終わったのは、

「失われた10年を問う」(村上龍・編著/NHK出版)
「文明の衝突と21世紀の日本」(サミュエル・ハンチントン・著/鈴木主税・訳/集英社新書)
「おとな二人の午後」(五木寛之・塩野七生・著/世界文化社)
「自由な新世紀・不自由なあなた」(宮台真司・著/メディアファクトリー)
「新世紀の美徳」(宮崎哲弥・著/朝日新聞社)
「カルトか宗教か」(竹下節子・著/文春新書)
「2000年間で最大の発明は何か」(ジョン・ブロックマン・編/草思社)

たまっていた雑誌もThe Industry StandardInter@ctive Weekについてはほぼ最新号に追いついた。
英語を読むペースは日本語に比べて10分の1くらいだし、体力を消耗するのが悔しいけれど、授業が始まるまでにはまだ時間があるからマイペースで調子を取り戻していこう。

一方で、中南米バス縦断旅行のためにノートパソコンの設定をし始める。
いろいろ調べた結果、プロバイダはAOLを使うことにした。
というのも、アクセスポイントがかなり充実しているから。
メキシコ、グアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドル、ニカラグア、パナマ、コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリビア、チリ、アルゼンチン、ブラジルと中南米のほとんどの国からインターネットにアクセスできる。
ま、安宿の電話事情がどうなのかは分からないけれど、できるだけリアルタイム旅行記は更新したいなぁ。

これ、日記才人(にっきさいと)の登録ボタンです。いつもその1票に励まされてます。

Previous  Next