「Los Angeles留学日記」

TOP

留学総合掲示板
総合掲示板過去ログ1
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19 20
今日はこれが英語で言えなかった1
  掲示板
L.A.いい店やれる店
掲示板
チャット
書籍版のご紹介
イン的エン屋掲示板

筆者Profile  最新版
学校選び編
TOEFL対策編
出願編
合格〜渡米準備編

渡米〜生活準備編1
コミカレESL編1
98年夏休み編1
大学院98年秋1
10 11
98-99年冬休み編1
大学院99年春1
10 11
99年夏休み1  
アメリカ大陸横断ドライブ1 
10
再び99年夏休み編1
語学学校99年秋1 
1999年12月 
2000年1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
中南米縦断バスの旅
2000年9月 10月 11月 12月
2001年1月 2月 3月
世界一周の旅
2001年9月 10月 11月 12月
2004年〜最新

留学生リンク1  
アメリカ大学リンク
Los Angeles生活便利リンク
スライドショー

CD-ROM付き書籍出版への道1
 
更新履歴1

メール

Civilian casualties update
Amazon.co.jp アソシエイト


2月8日(火)
いつものようにLife and Language in the U.S.: Conversation and Accent Reductionの授業へ。
まずは3〜4人のグループに分かれてディスカッション。
テーマは「アメリカに来て文化や習慣の面で驚いたこと」。
つまり、母国とのカルチャーギャップについて語れということだ。

1年半以上のL.A.生活でだいぶ慣れてきたとはいえ、持ちネタ(?)はいくらでもある。
今日はその中から「アメリカ人のカーチェイス好き」について話してみることにした。

こちらのテレビを見ていると時々、Breaking News(緊急報道特番みたいなものか)が放送されることがある。
もちろん飛行機事故や殺人事件といった大ニュースを扱うこともあるのだが、かなりの確率でカーチェイスが放送されるのだ。

フリーウェイを逃げる犯人とそれを追うパトカー。
各局ともヘリコプターからの空撮で1時間でも2時間でも中継し続ける。
ニュースだけでなくワイドショー的な番組でも繰り返し放送されるということは、きっと視聴率を稼ぐのだろう。

そういえばアクションものハリウッド映画にもかなりの確率でカーチェイスシーンがある。
日本のテレビでもカースタントがないわけじゃないけれど、アメリカほどじゃない。
きっとアメリカの視聴者はカーチェイスが好きなんだ、というのが僕の仮説はけっこうウケていた。

それとは別に面白かったのがレディーファーストに対する考え方。
韓国人が「アメリカ人男性が車の助手席のドアを開けて女性を先に乗せるのに驚いた」と言えば、ブラジル人は「アメリカ人のレディーファーストは物足りない。ブラジルならもっと徹底してやるのに」と言う。
そっか、アメリカ人よりブラジル人の方がジェントルマンなんだ。

これを受けて先生が説明する。
「レディーファーストと男女平等の考えがconflictを起こしているのがアメリカの現状かもね。女性に優しくするという伝統は確かにあるけれど、一方で自立を求める女性にはそれがある種の差別に映るかもしれないし…」
なるほど、女性に優しくするのもなかなか難しいですな。

そうそう、NHKのRadio Japanがインターネット放送をスタートさせたという情報を入手。
さっそくアクセスしてみると、これがなかなかクリアに聞こえるではないか。
高価な国際衛星を使わなくても生放送が世界中に届くというのはすごいことかもしれない。
海外にいるからこそ、そのありがたみをヒシヒシと感じるのであった。

これ、日記才人(にっきさいと)の登録ボタンです。いつもその1票に励まされてます。

Previous  Next